ガラスについたカビ・・・気になりませんか??? 冬になると、どうしても出来てしまうのが、ガラスについた「カビ」 どうしても目立ってきますよね~。お掃除するとこれくらいにはなります。 雑巾で拭きあげるだけでも違ってきます。雑巾で厳しい時は、「メラミンスポンジ」を 使ってみてください。強くこすらないように! ハウスクリーニングの事なら、福岡・春日市のグリーンスイーパーまで。 引越しに伴う退去後のおそうじも承っております。 記事はお役にたてましたか? 記事にご興味をもっていただけましたら、以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ガラスについたカビ・・・気になりませんか???:関連ページ 久留米市で社宅の退居後の清掃をしてきました。 退居後、入居前のおそうじ、ハウスクリーニングの事なら 福岡・春日市のグリーンスイーパーにお任せ下さい! 今日は雪の影響で、日田市の現場に向かう予定でしたが、急遽 久留米市に変更しました。社宅の退居後のお掃除です。 これか […] 年末大掃除に向けてのアドバイス(カビ編) 残すところ、今年もあと2ヶ月。そろそろ年末大掃除を意識しはじめる頃??? 今回は、その年末大掃除に向けてのおそうじの仕方をアドバイスします! おそうじといっても「カビ」とりです。特に、キッチンや浴室のコーキングの ところ […] 浴室クリーニング去年やったらしいのですが・・・ 本日は、年末大掃除を早めにしたいというお客様のご依頼で、 ガラスクリーニング、フローリングワックスがけ、浴室クリーニングを してきました。リピーターさんは年末の忙しさを知っているので早めの ご依頼でした。とは言うものの、 […] 浴室の黒ずみを落とします。 最近、浴室クリーニングのご依頼で、一番多い理由は 床面の「黒ずみ」です。 この「黒ずみ」の落とし方を説明します。 ➀黒ずみの部分に、洗剤を塗布してください。 ➁その後、サランラップ等で上から被せてください。 (15分か […] リビングのエアコンクリーニング・・・油汚れ発見 エアコンクリーニングで、ご依頼の多い設置箇所が、リビングについている エアコンです。リビングは、一番人が集まる場所。そして、一番稼働時間が 長いからです。そしてもう一つ、リビングのエアコンは、キッチンから出る 油汚れも吸 […] レンジフードクリーニングです。 レンジフードクリーニング。 きました。 まずは写真で。 ファンの羽についた、油汚れを一枚、一枚丁寧にとります。 あらかた取ったら、お湯に洗剤を希釈したバケツにつけおきして、 しっかり洗浄すると、、、 こんな感じです。 綺 […] 内部クリーン(内部清掃)をおすすめします! エアコンクリーニングの依頼の電話を受けた時に、必ず確認する事が おそうじ機能が付いているか、付いていないかです。 何が違ってくるかというと、「作業時間」と「価格」です。 そのおそうじ機能とよく間違われるのが、内部クリーン […] エアコンクリーニング&浴室クリーニング この時期依頼の多いのがもちろん、エアコンクリーニングですが、 2番目に多いのが、浴室クリーニングです。 梅雨に入り、ジメジメしたお風呂、気になるカビもあるのでは、 本日の浴室はこんな感じでした エアコンと同じで、カビのあ […] エアコンクリーニング春日市(たばこ編) エアコンクリーニングのご依頼が徐々に増えてきました。 昨日に引き続きのたばこ汚れのエアコンです。 ビフォーアフターはこんな感じです。 フィルターもこんな感じです。 ちなみにこのフィルターのお掃除についてですが、 ご自分で […] エアコンクリーニング(ほこり編) 今回は、エアコンクリーニングほこり編と題して、 ほこりがついたエアコンの状況です☟ ☟ ☟じゃん フィルターについたほこりですね。 フィルターは定期的に外して洗浄してください。 ここで「フィルターのおそうじ方法!!!」 […] 目的でさがす(個人のお客様) 空家クリーニング その他のクリーニング 店舗・オフィス向けサービス エアコンクリーニング(天井取付型) フロアークリーニング ガラス、サッシクリーニング その他のクリーニング 最近の投稿 飲食店の厨房と床のおそうじをしてきました! 保育園の業務用エアコンクリーニング実施 春日市で浴室クリーニングのカビ除去をメインに実施しました 春日市にて高齢者宅の浴室のおそうじ+換気扇交換を実施しました。 台風で汚れたガラスサッシクリーニングをおそうじしてきました(福岡県春日市にて) 投稿のカテゴリ レンジフードクリーニング エアコンクリーニング 浴室クリーニング・コーティング 片付け 巡回清掃 ハウスクリーニング・おそうじ コーティング 豆知識 オフィス 店舗 保育園・病院・老人施設等 不用品処分 飲食店 アーカイブ アーカイブ 月を選択 2023年1月 (2) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年2月 (2) 2021年11月 (1) 2021年10月 (1) 2021年7月 (1) 2021年6月 (2) 2021年5月 (4) 2021年4月 (4) 2021年2月 (2) 2020年12月 (4) 2020年11月 (1) 2020年10月 (1) 2020年9月 (2) 2020年8月 (2) 2020年6月 (3) 2020年5月 (3) 2020年2月 (2) 2020年1月 (2) 2019年12月 (1) 2019年11月 (1) 2019年9月 (1) 2019年5月 (2) 2019年2月 (2) 2019年1月 (2) 2018年11月 (4) 2018年10月 (1) 2018年9月 (3) 2018年8月 (2) 2018年7月 (3) 2018年6月 (3) 2018年5月 (3) 2018年4月 (4) 2018年3月 (4) 2018年2月 (5) 2018年1月 (4) 2017年12月 (8) 2017年11月 (7) 2017年10月 (6) 2017年9月 (10) 2017年8月 (2) 2017年6月 (3) 2017年5月 (6) 2017年4月 (4) 2017年3月 (3) 2017年2月 (11) 2017年1月 (6) 2016年12月 (5) 2016年11月 (4) 2016年10月 (4) 2016年9月 (7) 2016年8月 (5) 2016年7月 (6) 2016年6月 (7) 2016年5月 (6) 2016年4月 (8) 2016年3月 (1) 2016年2月 (4) 2016年1月 (5) 2015年12月 (4) 2015年11月 (6) 2015年10月 (7) 2015年9月 (6) 2015年8月 (6) 2015年7月 (14) 2015年6月 (17) 2015年5月 (17) 2015年4月 (15) 2015年3月 (11) 2015年2月 (10) 2015年1月 (13) 2014年12月 (22) 2014年11月 (13)
記事はお役にたてましたか?
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ガラスについたカビ・・・気になりませんか???:関連ページ