寒い中・・・
今日は、久々に寒かったですね~~~ と言っても、私は20年前に 長野県に5年ほど住んでいましたので、これぐらいの寒さなら、まだまだ。 そんな中、今日は、アパート共用通路の清掃(高圧洗浄)で…
今日は、久々に寒かったですね~~~ と言っても、私は20年前に 長野県に5年ほど住んでいましたので、これぐらいの寒さなら、まだまだ。 そんな中、今日は、アパート共用通路の清掃(高圧洗浄)で…
今日は洗濯槽クリーニング。久々、といっても前回は2人での作業でしたので、 一人での作業が「久々」でした。そんなわけで、分解した状況がこんな感じです。 なんでもそうですが、長く使って…
本日は、春日市で換気扇(レンジフードクリーニング)でした。 しかし、肝心のシロコファンが外れない・・・ がっちり固まっており、ありとあらゆる手段を使ったのですが、結局・・・ …
本日は、年末大掃除を早めにしたいというお客様のご依頼で、 ガラスクリーニング、フローリングワックスがけ、浴室クリーニングを してきました。リピーターさんは年末の忙しさを知っているので早めの…
本日は、庭木の剪定を実施してきました! そうなんです。たまにですが、依頼される事があり、必ず事前に 「プロではないですけどいいですか?」の確認をします。 ちなみに剪定という名の伐採で…
本日は、アパートの退去後(空室)のまるごとクリーニング。 ガラスサッシのクリーニングをしようと、ベランダに出てみると、 ・・・蜂の巣が・・・久々に格闘しました(苦笑) こうい…
昨年、老人ホーム様の床の洗浄、ワックスがけをさせていただいてから はや、一年がたちました・・・早いものですね(^O^) 昨年は試行錯誤しながらやったので、一日が終わると、ぐったりと …
本日は、久方ぶりに「洗濯槽クリーニング」を実施してきました!!! ・・・数年ぶりでしたが、思ったよりもスムーズに分解でき、 自分でもビックリです。それも難題とされている「日立製」 こ…
本日は社宅の退去後の清掃でした。 年間通して、転勤の度に作業させていただくのですが、 前回、悔し涙を流した、洗濯パンのサビ取りに再チャレンジ! 前回は、サビが少し取れた程度で…
先日、歯医者さんのフロアークリーニング(床はくり作業)に行ってきました。 同業者の応援。です。 1回作業は実施し、終わらなかったので、2回目に私が行く事になったのですが、 1回で終わらなかった理…